発表文献


国際学術論文

  • Tianxing Li, Rui Shi, Zihui Li, Takashi Kanai, Qing Zhu: “Efficient Deformation Learning of Varied Garments with Structure-Preserving Multilevel Framework”, Proceedings of the ACM in Computer Graphics and Interactive Techniques (PACMCGIT), accepted. (will be presented at I3D 2024)
    Paper
  • Tianxing Li, Rui Shi, Qing Zhu, Takashi Kanai: “SwinGar: Spectrum-Inspired Neural Dynamic Deformation for Free-Swinging Garments”, IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics, accepted.
    arXiv DOI
  • Xin Huang, Takashi Kanai: “Video-Based Motion Retargeting Framework between Characters with Various Skeleton Structure”, 16th ACM SIGGRAPH Conference on Motion, Interaction and Games (MIG 2023), Article No.24, pp.1-6, 2023.
    Project Paper DOI
  • Tianxing Li, Rui Shi, Takashi Kanai: “Detail-Aware Deep Clothing Animations Infused with Multi-Source Attributes”, Computer Graphics Forum, 42(1), pp.231-244, 2023 (presented at Eurographics 2023).
    Project Paper arXiv DOI
  • Zen Luo, Tianxing Li, Takashi Kanai: “GarMatNet: A Learning-based Method for Predicting 3D Garment Mesh with Parameterized Materials”, 14th ACM SIGGRAPH Conference on Motion, Interaction, and Games (MIG 2021), Article No.4, pp.1-10, 2021.
    Project Paper DOI
  • Naoyuki Hirasawa, Takashi Kanai, Ryoichi Ando: “A Flux-Interpolated Advection Scheme for Fluid Simulation”, The Visual Computer (Special issue for CGI 2021), Volume 37, Issues 9-11, pp.2607-2618, 2021.
    Project Paper DOI
  • Tianxing Li, Rui Shi, Takashi Kanai: “MultiResGNet: Approximating Nonlinear Deformation via Multi-Resolution Graphs”, Computer Graphics Forum, 40(2) (Eurographics 2021 Conference Issue), pp.537-548, 2021.
    Project Paper DOI
  • Zhi Qiao, Takashi Kanai: “A GAN-based Temporally Stable Shading Model for Fast Animation of Photorealistic Hair”, Computational Visual Media, 7(1), pp.127–138, March 2021.
    Project DOI
  • Jules Morel, Alexandra Bac, Takashi Kanai: “Digital Terrain Model From UAV Photogrammetric Data”, STAG 2020: Smart Tools and Applications in Graphics, pp.77-87, 2020.
    Project Paper DOI
  • Zhi Qiao, Takashi Kanai: “An Energy-Conserving Hair Shading Model Based on Neural Style Transfer”, Proc. Pacific Graphics 2020, short paper, pp.1-6, 2020.
    Project Paper DOI
  • Jules Morel, Alexandra Bac, Takashi Kanai: “Segmentation of Unbalanced and In-homogeneous Point Clouds and Its Application to 3D Scanned Trees”, The Visual Computer (Special issue for CGI 2020), Volume 36, Issues 10-12, pp.2419-2431. 2020.
    Project Paper DOI Code
  • Jiajun Zhang, Takashi Kanai: “Biological Modeling of Feathers by Morphogenesis Simulation”, 2020 International Conference on Cyberworlds (Caen, France, 29 September – 1 October 2020), pp.63-70, 2020.
    Project Paper DOI
  • Jules Morel, Alexandra Bac, Takashi Kanai: “High Accuracy Terrain Reconstruction from Point Clouds Using Implicit Deformable Model”, Lecture Notes in Computer Science 12142 (Proc. ICCS 2020 Part IV), pp.251-265, Springer Nature Switzerland AG, 2020.
    Project Paper DOI Code
  • Tianxing Li, Rui Shi, Takashi Kanai: “DenseGATs: A Graph-Attention-Based Network for Nonlinear Character Deformation”, ACM SIGGRAPH Symposium on Interactive 3D Graphics and Games (San Francisco, CA, 15-17 September 2020), Article No.5, May 2020.
    Project Paper DOI
  • Yuhang Huang, Yonghang Yu, Takashi Kanai: “Predicting Brittle Fracture Surface Shape From a Versatile Database”, Computer Animation and Virtual Worlds, Volume 30, Issue 6, e1865, 19 pages, November/December 2019.
    Project Paper DOI
  • Yuhang Huang, Takashi Kanai: “Brittle Fracture Prediction Method for Plane Shapes Using Conditional-GANs”, Proc. 12th Asian Forum on Graphic Science (Kunming, China, 9-12 August 2019), Article No.25, 9 pages, 2019.
  • Takashi Kanai, Mengyuan Wan, Fumiko Enomoto: “Data-Driven Approach for Enhancing Splashing Effects of Liquid Simulations”, Journal for Geometry and Graphics, Volume 22, No.1, pp.115-127, 2018.
  • Yonghang Yu, Yuhang Huang, Takashi Kanai: “Data-Driven Approach for Simulating Brittle Fracture Surfaces”, ACM SIGGRAPH ASIA 2017 Workshop: Data-Driven Animation Techniques (D2AT) (Bangkok, Thailand), No.3, 8 pages, 2017.
  • Takashi Kanai, Mengyuan Wan, Fumiko Enomoto: “Data-Driven Approach for Enhancing Splashing Effects of Liquid Simulations”, Proc. 11th Asian Forum on Graphic Science (Tokyo, Japan, 6-10 August 2017), Article F31, 10 pages, 2017.
  • Duosheng Yu, Takashi Kanai: “Data-driven Subspace Enrichment for Elastic Deformations with Collisions”, The Visual Computer (Special issue for CGI 2017), Volume 33, Issue 6, pp.779–788, 2017.
  • Masato Ishimuroya, Takashi Kanai: “Adding Turbulence Based on Low-Resolution Cascade Ratios”, Lecture Notes in Computer Science 10072 (Proc. ISVC 2016 Part I), pp.67-76, Springer-Verlag Berlin Heidelberg, 2016.
  • Chenlei Wu, Takashi Kanai: “Data-Driven Detailed Hair Animation for Game Characters,” Computer Animation and Virtual Worlds (Special issue for CASA 2016), Volume 27, Issue 3-4, pp.221–230, May-August 2016. (2nd Best Paper Award)
  • Hiromu Ozaki, Fumihito Kyota, Takashi Kanai: “Out-of-Core Framework for QEM-based Mesh Simplification”, Proc. 15th Eurographics Symposium on Parallel Graphics and Visualization (EGPGV 2015) (Cagliari, Sardinia, Italy, 25-26 May), pp.87-96, 2015.
  • Genichi Kawada, Takashi Kanai: “Controlling the Shape and Motion of Plumes in Explosion Simulations”, Proc. 11th Workshop on Virtual Reality Interaction and Physical Simulation (VRIPHYS 2014) (Bremen, Germany, 24-25 September), pp.69-78, 2014.
  • Shuchen Du, Takashi Kanai: “GPU-based Adaptive Surface Reconstruction for Real-time SPH Fluids”, Proc. WSCG 2014 (Plzen, Chech Republic, 2-5 June), pp.141-150, 2014.
  • Yusuke Tokuyoshi, Takashi Sekine, Tiago da Silva, Takashi Kanai: “Adaptive Ray-bundle Tracing with Memory Usage Prediction: Efficient Global Illumination in Large Scenes”, Computer Graphics Forum, Vol.32, No.7 (Proc. Pacific Graphics 2013), pp.315-324, 2013.
  • Hiroaki Kawata, Takashi Kanai: “A Projection Operator for Representing Sharp Features using Visibility”, Computer-Aided Design and Applications, Vol.10, No.1, pp.33-44, 2013.
  • Vanna Sam, Hiroaki Kawata, Takashi Kanai: “A Robust and Centered Curve Skeleton Extraction from 3D Point Cloud”, Computer-Aided Design and Applications, Vol.9, No.6, pp.869-879, 2012.
  • Genichi Kawada, Takashi Kanai: “Procedural Fluid Modeling of Explosion Phenomena Based on Physical Properties”, Proc. ACM SIGGRAPH/Eurographics Symposium on Computer Animation 2011 (Vancouver, Canada, 5-7 August 2011), pp.167-175, 2011.
  • Hiroaki Kawata, Takashi Kanai: “Robust MLS Projection Operator for Point Clouds”, The Journal of the Institute of Image Electronics Engineers of Japan, Vol.40, No.4 (Special Issue on Visual Computing), pp.558-567, 2011.
  • Kenji Takamatsu, Takashi Kanai: “A Fast and Practical Method for Animating Particle-Based Viscoelastic Fluids”, The International Journal of Virtual Reality, Vol.10, No.1, pp.29-35, 2011.
  • Kenji Takamatsu, Takashi Kanai: “Volume-Preserving LSM Deformations”, ACM SIGGRAPH ASIA 2009 Sketches (Yokohama, Japan, 16-19 December), Article No.15, 2009.
  • Daiki Takasao, Takashi Kanai, Yasushi Yamaguchi: “A Fast Voxel Ordering Method for Splat-Based Volume Rendering on GPUs”, IIEEJ Image Electronics and Visual Computing Workshop 2007 (Cairns, Australia, 25-27 November), 1B-5, 2007.
  • Hiroshi Watabe, Yutaka Ohtake, Takashi Kanai, Takashi Michikawa, Kunio Kondo: “Shape Representation for Time-varying Volumes using 4D Implicit Functions”, IIEEJ Image Electronics and Visual Computing Workshop 2007 (Cairns, Australia, 25-27 November), 2B-4, 2007.
  • Takashi Kanai: “Fragment-based Evaluation of Non-Uniform B-spline Surfaces on GPUs”, Computer-Aided Design and Applications (Proc. CAD’07 Conference, Honolulu, Hawaii, 25-29 June, 2007), Vol.4, Nos.1-4, pp.287-294, 2007.
  • Takashi Kanai, Yutaka Ohtake, Hiroaki Kawata, Kiwamu Kase: “GPU-based Rendering of Sparse Low-degree IMplicit Surfaces”, 4th International Conference on Computer Graphics and Interactive Techniques in Australasia and the Southeast Asia (GRAPHITE 2006) (Kuala Lumpur, Malaysia, 29 November – 2 December 2006), pp.165-171, ACM Press, NY, 2006.
  • Arnaud Gelas, Yutaka Ohtake, Takashi Kanai, Remy Prost: “Approximation of Unorganized Point Set with Composite Implicit Surface”, Proc. 13th IEEE International Conference on Image Processing (Atlanta, GA, USA, 8-11 October 2006), pp.1217-1220, IEEE CS Press, Los Alamitos, CA, 2006.
  • Takashi Kanai, Yutaka Ohtake, Kiwamu Kase: “Hierarchical Error-Driven Approximation of Implicit Surfaces from Polygonal Meshes”, Proc. 4th Eurographics/ACM SIGGRAPH Symposium on Geometry Processing (Cagliari, Italy, 26-28 June 2006), pp.21-30, Eurographics Association, Aire-la-Ville, Switzerland, 2006.
  • Yutaka Ohtake, Takashi Kanai, Kiwamu Kase: “A Laplacian Based Approach for Free-Form Deformation of Sparse Low-degree IMplicit Surfaces”, Proc. 8th International Conference on Shape Modeling and Applications (Matsushima, Japan, 15-17 June 2006), pp.195-203, IEEE CS Press, Los Alamitos, CA, 2006.
  • Hiroaki Kawata, Takashi Kanai: “Direct Point Rendering on GPU”, Proc. International Symposium on Visual Computing 2005 (Lake Tahoe, NV, USA, 5-7 December 2005), Lecture Notes in Computer Science Vol. 3804, pp. 587-594, Springer-Verlag, Heidelberg, 2005.
  • Takashi Kanai: “Parametric Curves on Meshes”, Proc. 3rd International Conference on Computer Graphics and Interactive Techniques in Australasia and Southeast Asia (GRAPHITE 2005) (Dunedin, New Zealand, 30 November – 2 December 2005), pp.413-416, ACM Press, NY, 2005.
  • Ryo Kondo, Takashi Kanai, Ken-ichi Anjyo: “Directable Animation of Elastic Objects”, Proc. ACM SIGGRAPH/Eurographics Symposium on Computer Animation 2005 (Los Angeles, CA, U.S.A., 29-31 July 2005), pp.127-134, Eurographics Association, Aire-la-Ville, Switzerland, 2005.
  • Takashi Kanai, Tomoshi Miyamura, Yoshio Oishi, Akitake Makinouchi: “CHIKAKU DB/CAD: A System for Modeling 3D Tectonic Structure”, Computer-Aided Design and Applications (Proc. CAD’05 Conference, Bangkok, Thailand, 20-24 June, 2005), Vol.2, Nos.1-4, pp.403-410, 2005.
  • Hiroaki Kawata, Alexandre Gouaillard, Masahiko Morita, Kenji Kohiyama, Takashi Kanai: “Image-Based Point Rendering and Its Application to Color Editing Tool”, Proc. 13th International Conference in Central Europe on Computer Graphics, Visualization and Computer Vision ‘2005 (WSCG ‘2005, Plazen, Czech Republic, 1-4 February 2004), pp.105-108, 2005.
  • Hiroaki Kawata, Alexandre Gouaillard, Takashi Kanai: “Interactive Point-Based Painterly Rendering”, Proc. International Conference on Cyberworlds 2004 (Tokyo, Japan, 18-20 November 2004), pp.293-299, IEEE CS Press, Los Alamitos, CA, 2004.
  • Alexandre Gouaillard, Arnaud Gelas, Sebastien Valette, Eric Boix, Takashi Kanai, Remy Prost: “Remeshing Algorithm for Multiresolution Prior Model in Segmentation”, Proc. 11th IEEE International Conference on Image Processing (Singapore, 24-27 October 2004), pp.2753-2756, IEEE CS Press, Los Alamitos, CA, 2004.
  • Ryo Kondo, Takashi Kanai: “Interactive Physically-based Animation System for Dense Meshes”, Proc. Eurographics 2004 short paper (Grenoble, France, 30 August – 3 September 2004), pp.93-96, Eurographics Association, Aire-la-Ville, Switzerland, 2004.
  • Masahiro Fujita, Takashi Kanai: “lucille: Open Source Global Illumination Renderer”, Proc. 7th IASTED International Conference on Computer Graphics and Imaging (CGIM 2004) (Kauai, Hawaii, U.S.A., 17-19 August 2004), pp.68-73, 2004.
  • Alexandre Gouaillard, Hiroaki Kawata, Takashi Kanai, Christophe Odet, David Xianfeng Gu: “Optimal Localization of Topological Artifacts on 3D Meshes”, The 11th International Conference on Geometry and Graphics (ICGG 2004) (Guangzhou, China, 1-5 August 2004), 2004.
  • Masahiro Fujita, Takashi Kanai: “Precomputed Radiance Transfer with Spatially-Varying Lighting Effects”, Proc. International Conference on Computer Graphics, Imaging and Visualization (CGIV’04) (Penang, Malaysia, 26-29 July 2004), pp.101-108, IEEE CS Press, Los Alamitos, CA, 2004.
  • Yusuke Yasui, Takashi Kanai: “Surface Quality Assessment of Subdivision Surfaces on Programmable Graphics Hardware”, Proc. 6th International Conference on Shape Modeling and Applications (Genova, Italy, 7-9 June 2004), pp.129-136, IEEE CS Press, Los Alamitos, CA, 2004.
  • Hiroaki Kawata, Takashi Kanai: “Image-Based Point Rendering for Multiple Range Images”, Proc. 2nd International Conference on Information Technology and Applications (ICITA 2004) (Harbin, China 9-11 January 2004), pp.478-483, Macquarie Scientific Publishing, Sydney, Jan. 2004.
  • Ryo Kondo, Shingo Miyajima, Takefumi Ohide, Takashi Kanai: “Comparison of Two Accelerations for Interactive Animation of Trees”, Proc. The 3rd IASTED International Conference on Visualization, Imaging and Image Processing (VIIP 2003) (Benalmadena, Spain, 8-10 Sep. 2003) , pp.19-24, 2003.
  • Masahiro Fujita, Takashi Kanai: “Hardware-Assisted Relief Texture Mapping”, Eurographics 2002 short paper presentation (Saarbrucken, Germany, 2-6 September 2002), pp.257-262, Eurographics Association, Aire-la-Ville, Switzerland, 2002.
  • Shingo Takeuchi, Hiromasa Suzuki, Takashi Kanai and Fumihiko Kimura: “Subdivision Surface Approximation of Data Points and Polygon Models”, JSME International Journal, Series C, Vol. 45, No.3, pp.809-814, 2002.
  • Takashi Kanai: “MeshToSS: Converting Subdivision Surfaces from Dense Meshes”, Proc. 6th International Workshop on Vision, Modeling and Visualization 2001 (Stuttgart, Germany, 21-23 November 2001), pp.325-332, IOS Press, Amsterdam, 2001.
  • Takashi Michikawa, Takashi Kanai, Masahiro Fujita, Hiroaki Chiyokura: “Multiresolution Interpolation Meshes”, Proc. 9th Pacific Graphics International Conference (Pacific Graphics 2001), pp.60-69, IEEE CS Press, Los Alamitos, CA, October 2001.
  • Takashi Kanai, Hiromasa Suzuki: “Approximate Shortest Path on a Polyhedral Surface and Its Applications”, Computer Aided Design, Volume 33, Number 11, pp.801-811, September 2001.
  • Akira Wakita, Takamichi Hayashi, Takashi Kanai, Hiroaki Chiyokura: “Using Lattice for Web-based Medical Applications”, Proc. ACM Web3D 2001 Symposium (Paderborn, Germany, 19-22 Feb 2001), pp.29-34, ACM Press, NY, 2001.
  • Shingo Takeuchi, Takashi Kanai, Hiromasa Suzuki, Kenji Shimada, Fumihiko Kimura: “Subdivision Surface Fitting with QEM-based Mesh Simplification and Reconstruction of Approximated B-spline Surfaces”, Proc. 8th Pacific Graphics International Conference (Pacific Graphics 2000), pp.202-212, IEEE CS Press, Los Alamitos, CA, October 2000.
  • Hiromasa Suzuki, Yusuke Sakurai, Takashi Kanai, Fumihiko Kimura: “Interactive Mesh Dragging with an Adaptive Remeshing Technique”, The Visual Computer, Vol.16, Issue 3/4, pp.159-176, 2000. (recommendation from PG’98)
  • Takashi Kanai, Hiromasa Suzuki: “Approximate Shortest Path on a Polyhedral Surface Based on Selective Refinement of the Discrete Graph and Its Applications”, Proc. Geometric Modeling and Processing 2000, pp.241-250, IEEE CS Press, Los Alamitos, CA, April 2000.
  • Takashi Kanai, Hiromasa Suzuki, Fumihiko Kimura: “Metamorphosis of Arbitrary Triangular Meshes”, IEEE Computer Graphics and Applications, Vol.20, No.2, pp.62-75, March/April 2000.
  • Hiromasa Suzuki, Singo Takeuchi, Takashi Kanai, Fumihiko Kimura: “Subdivision Surface Fitting to a Range of Points”, Proc. 7th Pacific Graphics International Conference (Pacific Graphics ’99), pp.158-167, IEEE CS Press, Los Alamitos, CA, October 1999.
  • Takashi Kanai, Hiromasa Suzuki, Jun Mitani, Fumihiko Kimura: “Interactive Mesh Fusion Based on Local 3D Metamorphosis”, Proc. Graphics Interface ’99 (Kingston, Ontario, Canada), pp.148-156, Morgan Kaufmann Publishers, San Francisco, CA, 1999.
  • Hiromasa Suzuki, Tetsuya Yamamoto, Takashi Kanai, Fumihiko Kimura: “Subdivision Based Mesh Refinement for Rapid Prototyping”, Proc. 6th IFIP TC5/WG5.2 Int. Workshop on Geometric Modelling, Fundamentals and Applications, Tokyo, pp.255-266, Dec. 1998.
  • Hiromasa Suzuki, Yusuke Sakurai, Takashi Kanai, Fumihiko Kimura: “Interactive Mesh Dragging with Adaptive Remeshing Technique”, Proc. 6th Pacific Graphics International Conference (Pacific Graphics ’98), pp.188-197, IEEE CS Press, Los Alamitos, CA, October 1998.
  • Takashi Kanai, Hiromasa Suzuki, Fumihiko Kimura: “Three-dimensional Geometric Metamorphosis Based on Harmonic Maps”, The Visual Computer, Vol. 14, Issue 4, pp.166-176, 1998. (recommendation from PG’97)
  • Takashi Kanai, Hiromasa Suzuki, Fumihiko Kimura: “3D Geometric Metamorphosis based on Harmonic Map”, Proc. 5th Pacific Graphics International Conference (Pacific Graphics ’97) (Seoul, Korea, 13-16 October 1997), pp.97-104, IEEE CS Press, Los Alamitos, CA, October 1997.
  • Hiromasa Suzuki, Takashi Kanai, Yasuyuki Kandori, Ken-ichi Toki, Mikio Terasawa and Fumihiko Kimura: “Triangular Mesh Modelling for Archaeological Applications”, M. J. Pratt, R. D. Sriram and M. J. Wozny eds, Product Modelling for Computer Integrated Design and Manufacture, Chapman & Hall, pp.82-93, 1997.
  • Takashi Kanai, Yasushi Yamaguchi, Hiromasa Suzuki, Fumihiko Kimura: “A Method for Fairing Free-Form Surfaces with Constraints”, The 5th TC5/IFIP WG5.2 Int. Workshop on Geometric Modelling in CAD, Airlie, Washington DC, May 1996.

国内学術論文

  • 高橋 初来,金井 崇: “Projective Dynamics におけるスモールステップ法の計算量削減”,画像電子学会誌,Vol.50, No.4 (ビジュアルコンピューティング特集号), pp.568-579, 2021.
  • 黄 宇航,金井 崇: “深層学習ベース脆性破壊シミュレーションに向けて – 条件付きGAN による平面オブジェクトの破壊形状予測 –”,画像電子学会誌,Vol.50, No.4 (ビジュアルコンピューティング特集号), pp.558-567, 2021.
  • 尾崎 弘武,京田 文人,金井 崇: “エッジ縮退法によるメッシュ簡略化のアウトオブコア拡張”,画像電子学会誌,Vol.45, No.3 (ビジュアルコンピューティング特集号), pp.318-328, 2016.
  • 高松 賢二,金井 崇: “シェイプマッチング法による体積保存を考慮した形状変形手法”,画像電子学会誌,Vol.40, No.4 (ビジュアルコンピューティング特集号), pp.549-557, 2011.
  • 金井 崇,大竹 豊,川田 弘明,加瀬 究: “GPU を用いたレイキャスティング法による陰関数曲面表示”, 画像電子学会誌,Vol.36, No.4 (ビジュアルコンピューティング特集号), pp.335-343, 2007. (第 13 回最優秀論文賞 受賞)
  • 川田 弘明,金井 崇: “GPU による直接的ポイントレンダリング”, 画像電子学会誌,Vol.35, No.4(ビジュアルコンピューティング特集号), pp.261-268, 2006.
  • 金井 崇: “メッシュ上への制御可能な曲線生成手法”, 情報処理学会論文誌, Vol.47, No.3, pp.980-988, 2006.
  • 金井 崇,安井 悠介: “GPU による細分割曲面の高品質表示法”, 情報処理学会論文誌,Vol.47, No.2, pp.647-655, 2006.
  • 金井 崇: “頑健かつ高速な等角球体パラメータ化計算手法”, 情報処理学会論文誌, Vol.46, No.2, pp.649-657, 2005.
  • 竹内真悟,鈴木宏正,金井崇,木村文彦: “点群および多面体データに基づく細分割曲面の生成手法”, 日本機械学会論文誌 C 編, 67巻, 653号, 論文 No. 99-1692, pp.284-289, 2001.
  • 金井 崇, 鈴木 宏正, 三谷 純, 木村 文彦: “局所的 3 次元モーフィングに基づく 3 角形メッシュの融合演算”, 情報処理学会論文誌, Vol.41, No.3, pp.541-550, 2000.
  • 金井 崇, 鈴木 宏正, 木村 文彦: “円盤と位相同型な任意の三角形メッシュ間の合成法”, 情報処理学会論文誌, Vol.40, No.11, pp.4106-4116, 1999.
  • 山本 徹也, 鈴木 宏正, 金井 崇, 木村 文彦: “三角形メッシュモデル細分割手法の拡張と評価”, 精密工学会誌, Vol. 65, No. 3, pp.386-390, 1999.
  • 神鳥 泰章, 鈴木 宏正, 金井 崇, 木村 文彦: “測定点群からの三角形メッシュ生成 (第2報) – 初期メッシュの改良法 -”, 精密工学会誌, Vol. 64, No. 10, pp.1471-1476, 1998.
  • 鈴木 宏正, 神鳥 泰章, 金井 崇, 木村 文彦: “測定点群からの三角形メッシュ生成 (第1報) – 空領域削除法と陰関数再構成法による初期メッシュ生成 “, 精密工学会誌, Vol. 64, No. 9, pp.1314-1319, 1998.
  • 桜井 勇亮, 鈴木 宏正, 金井 崇, 木村 文彦: “頂点オフセットによる三角形メッシュのシェリング – 光造形データ作成への応用 -”, 精密工学会誌, Vol. 64, No. 6, pp.835-839, 1998.
  • 金井 崇, 鈴木 宏正, 木村 文彦: “複数枚の写真からの三次元形状生成システムの開発”, 図学研究, Vol.31, No.2, pp.5-16, 1997.
  • 鈴木 宏正, 山本 徹也, 金井 崇, 木村 文彦: “Welch/Witkin の薄板曲面近似を用いた三角形メッシュモデリング”, 精密工学会誌, Vol.63, No.1, pp.45-49, 1997.
  • 鈴木 宏正, 山本 貴史, 金井 崇, 木村 文彦: “面上線による自由曲面形状の操作 – 面上点列による操作法 – “, 精密工学会誌, Vol.62, No.1, pp.75-79, 1996.

国際会議発表・ポスター

  • Tomoyo Kikuchi, Takashi Kanai: “A Unified Approach to Collision Detection Using Signed Distances on Vertices and Edges”, ACM SIGGRAPH Symposium on Interactive 3D Graphics and Games Posters (Philadelphia, PA, 8-10 May), 2024.
  • Naoyuki Hirasawa, Takashi Kanai, Ryoichi Ando: “Conservation-Aware Learned Shallow Water Simulation with Differentiable Solvers”, ACM SIGGRAPH Symposium on Interactive 3D Graphics and Games Posters (Philadelphia, PA, 8-10 May), 2024.
  • Chihiro Suzuki, Takashi Kanai: “Viewpoint Selection for Liquid Animations”, ACM SIGGRAPH / Eurographics Symposium on Computer Animation (2018) Posters, pp.011-012, Paris, France, 2018.
  • Masato Ishimuroya, Takashi Kanai: “Adding Visual Details Based on Low-Resolution Energy-Cascade Ratios for Smoke Simulation”, SIGGRAPH 2016 Posters (Anaheim, USA, 24-28 July 2016), Article No.16, 2016.
  • Chenlei Wu, Takashi Kanai: “Animating Detailed Hairs for Game Characters using Enhanced Secondary Motion Graph”, 14th ACM SIGGRAPH International Conference on Virtual Reality Continuum and Its Applications in Industry (VRCAI 2015) Posters (Kobe, Japan, 30 October – 1 November), 2015. (also presented in SIGGRAPH ASIA 2015 Posters) (Best Poster (2nd prize))
  • Yusuke Tokuyoshi, Tiago da Silva, Takashi Kanai: “Directionality-Aware Rectilinear Texture Warped Shadow Maps”, SIGGRAPH 2014 Posters (Vancouver, Canada, 10-14 August 2014), Article No.94, 2014.
  • Hiroaki Kawata, Takashi Kanai: “Median-filtered Projection Operator for Point Clouds”, Proc. 2010 Asian Conference on Design and Digital Engineering (Jeju, Korea, 25-28 August), pp.421-424, 2010.
  • Takashi Kanai, Yutaka Ohtake: “Discrete Shortest Paths on Smooth Surface Representations”, Proc. IEEE International Conference on Shape Modeling and Applications (4-6 June, New York, U.S.A.) (poster session), pp.283-284, 2008.
  • Takashi Kanai, Yutaka Ohtake, Kiwamu Kase: “GPU-Assisted Free-Form Deformation”, Proc. International Conference on Computer Animation and Social Agents 2005 (poster session) (17-19 October, Hong Kong), pp.187-188, 2005.
  • Takashi Kanai, Yusuke Yasui: “Per-Pixel Evaluation of Parametric Surfaces on GPU”, ACM Workshop on General Purpose Computing Using Graphics Processors (Los Angeles, CA, U.S.A., 7-8 August 2004) (also presented at SIGGRAPH 2004 poster session), C-22, 2004.
  • Takashi Kanai: “Hierarchical Computation of Conformal Spherical Embeddings”, The 6th International Conference on Mathematical Methods for Curves and Surfaces (Tromso, Norway, 1-6 July 2004), 2004.
  • Noritaka Adachi, Hiromasa Suzuki, Takashi Kanai: “Shape-Preserving Smoothing of Parametric Surfaces Using Reflection Lines”, The 6th International Conference on Mathematical Methods for Curves and Surfaces (Tromso, Norway, 1-6 July 2004), 2004.
  • Takashi Kanai: “Continuous Multiresolution Representation of Subdivision Surfaces”, Geometric Modeling, Computing, and Visualization 2001, (19-22 October, University of Aizu, Aizu-Wakamatsu, Japan), 2001.
  • Huilin Xing, Tomoshi Miyamura, Akitake Makinouchi, Takahiro Homma, Takashi Kanai, Yoshio Oishi: “Development of High Performance Finite Element Software System for Simulation of Earthquake Nucleation and Its Development”, Exploration Dynamics Conference, (19-24 August, Western Australia), 2001.
  • Takashi Kanai, Hiromasa Suzuki, Fumihiko Kimura: “Triangular Mesh Modeling with 3D Metamorphosis”, RIKEN Symposium “Geometric Processing for Innovative Applications” (Wako-shi, Japan), pp.63-83, July 2000.
  • Takashi Kanai, Akitake Makinouchi, Hiromasa Suzuki, Kiwamu Kase: “Reconstruction and Modeling of Three-dimensional Solids from Medical Images for Biomechanical Simulations”, Proc. RIKEN Symposium “Computational Biomechanics” (Wako-shi, Japan), pp.94-101, May 2000.
  • Takashi Kanai, Akitake Makinouchi, Yoshio Oishi: “Development of Tectonic CAD/Database Systems”, International Workshop on Solid Earth Simulation and ACES WG Meeting, Tokyo, January 2000. (abstract only)

査読付国内研究会/シンポジウム/ワークショップ

  • 黄 宇航,金井 崇: “敵対的生成ネットワークを用いた任意3次元形状の脆性破壊予測”, Visual Computing 2023, 東京, 9月, No.35, 2023.
  • 黄 歆,金井 崇: “ビデオからのスケルトン構造の異なるキャラクタ間のモーションリターゲティングフレームワーク”, Visual Computing 2023, 東京, 9月, No.23, 2023.
  • 金井 崇: “物理指向エネルギを用いた大規模メッシュの漸進的球面パラメータ化”, Visual Computing 2023, 東京, 9月, No.21, 2023.
  • 川田 玄一,金井 崇: “巻き込み現象を考慮した爆発シミュレーションにおけるプルームの制御”, グラフィクスと CAD / Visual Computing 合同シンポジウム, 青森, 6 月, No.47, 2013.
  • 高松 賢二,金井 崇: ” 高速かつ頑健な点群ベースの粘弾性体アニメーション”, グラフィクスと CAD / Visual Computing 合同シンポジウム, 松江, 6 月, No.16, 2011.
  • 川田 玄一,金井 崇: “物理モデルを考慮した爆発のモデリング”, グラフィクスと CAD / Visual Computing 合同シンポジウム, 松江, 6 月, No.20, 2011.
  • 川田 玄一,金井 崇: “パスに基づく爆発シミュレーションの制御”, グラフィクスと CAD / Visual Computing 合同シンポジウム, 神奈川, 6 月, No.7, 2010.
  • 高松 賢二,金井 崇: “体積保存を考慮したLSM 法による形状変形”, 第 25 回 NICOGRAPH 論文コンテスト, 論文集 (CD-ROM) pp.154-161, 東京, 10 月, 2009.
  • 高棹 大樹,金井 崇,山口 泰: “PC環境における大規模ボリュームデータの実時間表示法”,グラフィクスと CAD / Visual Computing 合同シンポジウム, 東京, 6 月, 2008.
  • 渡部 広志, 大竹 豊, 金井 崇, 道川 隆士, 近藤 邦雄: “4次元陰関数を用いた時系列連続断層画像の形状表現”, グラフィクスと CAD / Visual Computing 合同シンポジウム, 大阪, 6 月, 論文集 pp.209-214, 2007.
  • 金井 崇: “GPU による非一様 B スプライン曲面の高速かつ高品質な表示手法”, 第 22 回 NICOGRAPH/MULTIMEDIA 論文コンテスト, 九州, 11 月, 論文集 (CD-ROM) S4-1, 2006. (最優秀論文賞 受賞)
  • 金井 崇,大竹 豊,川田 弘明,加瀬 究: “GPU による点群ベース陰関数曲面の直接的レンダリング”, グラフィクスと CAD / Visual Computing 合同シンポジウム, 千葉, 6 月, 論文集 pp.5-10, 2006. (2006 年度情報処理学会グラフィクスと CAD 研究会 優秀研究発表賞受賞)
  • 道川 隆士, 金井 崇,鈴木 宏正: “アニメーション付きメッシュに対する近似剛体補間手法”, グラフィクスと CAD / Visual Computing 合同シンポジウム, 千葉, 6 月, 論文集 pp.47-52, 2006.
  • 黄檗 雅也,大竹 豊,金井 崇,近藤 邦雄: “MPU 陰関数曲面を用いたスケッチモデリング手法”, グラフィクスと CAD / Visual Computing 合同シンポジウム, 千葉, 6 月, 論文集 pp.89-94, 2006.
  • 川田 弘明,金井 崇: “GPU による直接的ポイントレンダリング”, グラフィクスと CAD / Visual Computing 合同シンポジウム, 長野, 6 月, 論文集 pp.23-28, 2005. (2005 年度情報処理学会グラフィクスと CAD 研究会 優秀研究発表賞受賞)
  • 近藤 亮,金井 崇,安生 健一: “物理指向補間による弾性体アニメーションの制御手法”, グラフィクスと CAD / Visual Computing 合同シンポジウム, 長野, 6 月, 論文集 pp.7-12, 2005. (2005 年度情報処理学会グラフィクスと CAD 研究会 優秀研究発表賞受賞)
  • 川田 弘明,Alexandre Gouaillard, 森田 正彦,小檜山 賢二,金井 崇: “イメージベースポイントレンダリングと色編集ツールへの応用”, 第 20 回 NICOGRAPH/MULTIMEDIA 論文コンテスト, 京都, 11 月, 論文集 pp.65-70, 2004. (審査員特別賞 受賞)
  • 金井 崇,安井 悠介: “GPU による細分割曲面の意匠形状評価”, グラフィクスと CAD / Visual Computing 合同シンポジウム, 東京,6 月, 論文集 pp.85-90, 2004. (2004 年度情報処理学会グラフィクスと CAD 研究会 優秀研究発表賞受賞)
  • 金井 崇: “メッシュ上のパラメトリック曲線”, グラフィクスと CAD / Visual Computing 合同シンポジウム, 東京,6 月, 論文集 pp.231-236, 2004.
  • 近藤 亮,金井 崇: “簡略化四面体メッシュを用いた詳細メッシュのインタラクティブな物理法則アニメーション”, グラフィ クスと CAD / Visual Computing 合同シンポジウム, 東京,6 月, 論文集 pp.7-12, 2004. (画像電子学会 第32回年次大会 VC 賞受賞, 2004 年度情報処理学会グラフィクスと CAD 研究会 優秀研究発表賞受賞)
  • 道川 隆士, 金井 崇,鈴木 宏正: “多重解像度表現に基づく任意メッシュ間の近似剛体補間”, グラフィクスと CAD / Visual Computing 合同シンポジウム, 東京,6 月, 論文集 pp.79-84, 2004.
  • 藤田 将洋,金井 崇: “lucille: オープンソースグローバルイルミネーションレンダラ”, 第 19 回 NICOGRAPH/MULTIMEDIA 論文コンテスト, 神奈川,11 月, 論文集 pp.69-74, 2003.
  • 道川 隆士, 金井 崇, 藤田 将洋, 千代倉 弘明: “多重解像度補間メッシュ”, グラフィクスと CAD / Visual Computing 合同シンポジウム, 札幌,6 月, 論文集 pp.139-144, 2001. (2001 年度情報処理学会グラフィクスと CAD 研究会 優秀研究発表賞受賞)
  • 金井 崇, 鈴木 宏正: “対話的なメッシュの均一再メッシュ化手法”, グラフィクスと CAD / Visual Computing 合同シンポジウム, 札幌,6 月, 論文集 pp.91-96, 2001.
  • 山田 英史, 千代倉 弘明, 金井 崇: “局所的詳細化に基づく細分割曲面接続手法”, 第 16 回 NICOGRAPH/MULTIMEDIA 論文コンテスト, 東京,11 月, 論文集 pp.51-58, 2000. (基礎技術部門優秀賞)
  • 道川 隆士, 金井 崇, 千代倉 弘明: “細分割接続性に基づく合成操作を必要としない三次元モーフィング”, 第 16 回 NICOGRAPH/MULTIMEDIA 論文コンテスト, 東京,11 月, 論文集 pp.67-72, 2000.
  • 斎藤佳奈子, 脇田 玲, 金井 崇, 千代倉 弘明: “WWW における三次元キャラクターデザインシステムの開発”, 第 16 回 NICOGRAPH/MULTIMEDIA 論文コンテスト, 東京,11 月, 論文集 pp.175-182, 2000. (コンテンツ製作および技術応用部門 優秀賞)
  • 金井 崇, 土岐 健一, 橋本 善久, 鈴木 宏正, 寺沢 幹雄, 木村 文彦: “制御線群にもとづく 3 次元形状変形とその応用”, グラフィクスと CAD / Visual Computing 合同シンポジウム論文集, pp.9-16, 情報処理学会, 1997.

国内研究発表

  • CHEN Yizhang, 金井 崇: “Physics Informed Voxel Radiance Field in Smoke Reconstruction”, 画像電子学会 ビジュアルコンピューティングワークショップ 2023, 葉山, 神奈川, 12月, 2023.
  • 黄 宇航, 金井 崇: “特徴ベクトルからの破壊形状の予測に関する研究”, 画像電子学会 ビジュアルコンピューティングワークショップ 2023, 葉山, 神奈川, 12月, 2023.
  • 金井 崇: “漸進的手法にもとづく大規模メッシュの局所単射球体パラメータ化”,2023 年度精密工学会春季大会学術講演会, 東京, 3月, 2023.
  • 豊田 陸, 金井 崇: “Task Shader で効率的にカリングするためのアニメーションメッシュの分割手法”, 情報処理学会 コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学第189回研究発表会, 東京, 3月, 2023.
  • コウ キン, 金井 崇: “スケルトン構造の異なるキャラクタ間のビデオデータにもとづくリターゲッティングフレームワーク”, 情報処理学会 コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学第189回研究発表会, 東京, 3月, 2023.
  • 髙橋 初来, 金井 崇: “NeRFを用いたボリューム表現のアニメーションのための姿勢とボーンウェイトの統一的学習”, 情報処理学会 コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学第189回研究発表会, 東京, 3月, 2023.
  • 黄 宇航, 金井 崇: “3D-GANによる破壊分割形状予測結果における形状再構築手法の検討”, 画像電子学会 ビジュアルコンピューティングワークショップ 2022, 諏訪湖,長野, 11月, 2022.
  • 黄 宇航, 金井 崇: “3D-GANを用いた破壊形状生成にもとづく脆性破壊シミュレーション”, Visual Computing 2022 ポスター, P11, 京都, 10月, 2022.
  • 髙橋 初来, 金井 崇: “ボリューム表現アニメーションのための姿勢とボーンウェイトの統一的学習”, Visual Computing 2022 ポスター, P17, 京都, 10月, 2022.
  • 金井 崇: “漸進的球体パラメータ化における初期候補計算の改良”,2022 年度精密工学会秋季大会学術講演会, オンライン, 9 月, 2022.
  • 李 天行, 石 睿, 金井 崇: “MultiResGNet: Approximating Nonlinear Deformation via Multi-Resolution Graphs”, Visual Computing 2021 招待講演, オンライン, 9月, 2021.
  • Tianxing Li, Rui Shi, Takashi Kanai: “DenseGATs: キャラクタの非線形変形のためのグラフアテンションネットワーク”, Visual Computing 2020 ポスター, P41, オンライン, 12月, 2020.
  • 金井 崇, モレル ジュル, バック アレクサンドラ: “樹木・森林・地形モデリングのための LiDAR 点群処理”, Visual Computing 2020 ポスター, P17, オンライン, 12月, 2020.
  • 渡邊 魁人, 金井 崇: “点群用深層学習モデルを用いた高速なデータ駆動液体シミュレーション”, Visual Computing 2020 ポスター, P8, オンライン, 12月, 2020.
  • 下村 泰輝, 金井 崇: “大規模液体アニメーションデータの動き補償予測に基づく時空間圧縮”, 映像表現・芸術科学フォーラム 2020 (Expressive Japan 2020) (映像情報メディア学会技術報告, vol. 44, no. 10, AIT2020-82, pp. 115-118) 東京,3月, 2020.
  • 河内 友佑,金井 崇: “毛髪シミュレーションデータの時空間圧縮に関する研究”, 画像電子学会 ビジュアルコンピューティングワークショップ 2019, 松山, 12月, 2019.
  • 武内 航,川田 玄一,齊藤 弘,福田 啓,金井 崇: “深層学習を用いた光学式モーションキャプチャデータの平滑化”, 画像電子学会 ビジュアルコンピューティングワークショップ 2019, 松山, 12月, 2019.
  • Jiajun Zhang, Takashi Kanai: “Biological Modeling of Feather Based on Morphogenesis”, 情報処理学会 コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学第176回研究発表会 (情報処理学会研究報告 2019-CG-176(7), 1-6 (2019-10-31)), 北九州, 11月, 2019.
  • 渡邊 魁人, 金井 崇: “実物実験の観察に基づく水と油の混合液体シミュレーション”, 映像表現・芸術科学フォーラム 2019 (Expressive Japan 2019) (映像情報メディア学会技術報告, vol. 43, no. 9, AIT2019-158, pp. 379-382) 東京,3月,2019.
  • 鈴木 千裕, 金井 崇: “液体アニメーションのための視点選択手法”, 映像表現・芸術科学フォーラム 2018 (Expressive Japan 2018) (映像情報メディア学会技術報告, vol. 42, no. 12, AIT2018-46, pp. 9-12) 東京,3月,2018.
  • 厚木 麻耶, 伊藤 貴之, 金井 崇: “ジェネラティブアートによる髪の流れの表現”, 映像表現・芸術科学フォーラム 2018 (Expressive Japan 2018) (映像情報メディア学会技術報告, vol. 42, no. 12, AIT2018-46, pp. 337-339) 東京,3月,2018.
  • 石室屋 正人,金井 崇: “拡張されたラプラシアン固有関数を用いた流体シミュレーションの計算効率化”, 情報処理学会 コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学第169回研究発表会 (情報処理学会研究報告 2018-CG-169(13),1-6 (2018-3-3)), 東京, 3月, 2018.
  • 黄 宇航,于 永航,金井 崇: “データ駆動法による脆性破壊曲面生成シミュレーション”, 画像電子学会 ビジュアルコンピューティングワークショップ 2017, 登別, 12月, 2017.
  • 大竹 勇志,金井 崇: “プレイヤー間の非対称条件を考慮したレーティングシステム”,情報処理学会 第 37 回 ゲーム情報学研究会 (情報処理学会研究報告 Vol.2017-GI-37 No.1), 東京,3月,2017.
  • Duosheng Yu, Takashi Kanai: “Enhancing Subspaces for Elastic Deformation with Collisions”, 情報処理学会 コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学第165回研究発表会 (情報処理学会研究報告 2016-CG-165(24),1-6 (2016-11-02)), 福岡, 11月, 2016.
  • 石室屋 正人,金井 崇: “低解像度のエネルギー遷移比を考慮した煙アニメーションの詳細付加”, Visual Computing / グラフィクスと CAD 合同シンポジウム, No.21, 2016.
  • 尾崎 弘武, 京田 文人, 金井 崇: “巨大メッシュのアウトオブコアかつ分散可能な簡略化手法 第2報 分割統治法による簡略化”,2015 年度精密工学会秋季大会学術講演会, 仙台, 9 月, 2015.
  • 尾崎 弘武, 京田 文人, 金井 崇: “巨大メッシュのアウトオブコアかつ分散可能な簡略化手法 第1報 SVM を用いた巨大メッシュの分割”,2015 年度精密工学会春季大会学術講演会, 東京, 3 月, 2015.
  • Sam Vanna, 川田 弘明, 金井 崇: “A Centered Curve Skeleton Extraction from 3D Point Cloud”,2012 年度精密工学会春季大会学術講演会, 東京, 3 月, 2012.
  • 川田 弘明,金井 崇: ” 可視点判定にもとづく角の表現が可能な投影オペレータ”,2012 年度精密工学会春季大会学術講演会, 東京, 3 月, 2012.
  • 金井 崇: “図形科学教育における物理法則シミュレーションの導入の試み”,2010年度日本図学会秋季大会, 東京, 11月, 2010.
  • 川田 弘明,大竹 豊,金井 崇: “動的点サンプリングによる陰関数曲面の描画”,2009 年度精密工学会秋季大会学術講演会, 神戸, 9 月, 2009.
  • 川田 弘明,大竹 豊,金井 崇: “ポイントレンダリングを利用した効率的な曲面描画手法”,情報処理学会 第 136 回 グラフィックスと CAD 研究会 (情報処理学会研究報告 Vol.2009-CG-136 No.4), 河口湖,8月,2009.
  • 本間 大士, 金井 崇, 安生 健一: ” 独立成分分析を用いた布のアニメーションの制御 “, 情報処理学会 第 130 回 グラフィックスと CAD 研究会 (情報処理学会研究報告 Vol. 2008, No.14, 2008-CG-130, pp.85-90), 東京,2月,2008.
  • 金井 崇,大竹 豊,加瀬 究: “SLIM 曲面による形状モデリングに関する研究”, 画像電子学会 ビジュアルコンピューティングワークショップ 2007, 北海道, 10 月, 2007.
  • 高棹 大樹,金井 崇,山口 泰: “GPUを用いた高品質ボリュームレンダリングに関する研究”, 情報処理学会 第 126 回 グラフィックスと CAD 研究会 (情報処理学会研究報告 Vol. 2007, No.13, 2007-CG-126, pp.67-72), 2007.
  • 黄檗 雅也, 大竹 豊, 金井 崇, 道川 隆士, 近藤 邦雄: “断面線を用いた陰関数曲面の生成”, 2007 年度日本図学会大会, 東京, 5 月, 2007.
  • 渡部 広志, 近藤 邦雄, 大竹 豊, 金井 崇, 道川 隆士: “4 次元陰関数を用いた時系列連続断層画像の形状表現”, 2007 年度日本図学会大会, 東京, 5 月, 2007.
  • 黄檗 雅也,大竹 豊,金井 崇,近藤 邦雄: “インタラクティブスケッチによる陰関数曲面モデリング”, 画像電子学会 ビジュアルコンピューティングワークショップ 2006, 河口湖, 10 月, 2006.
  • 加瀬 究, 金井 崇, 大竹 豊: “VCAD の概要と VCAD モデリングにおける陰関数曲面”, 第 84 期日本機械学会流体工学部門講演会, 埼玉, 10 月, WS4-3, 2006.
  • 金井 崇, 大竹 豊, 加瀬 究: “ポリゴンから陰関数曲面への階層的近似”, 理研シンポジウム:VCAD システム研究 2006(第1回)ポスターセッション, 和光, 10 月, 2006.
  • 宮村 倫司, 金井 崇, 大竹 豊: “双対格子を用いた多媒質で接触面を持つ地殻構造のモデリング”, 理研シンポジウム:VCADシステム研究 2006(第1回)ポスターセッション, 和光, 10 月, 2006.
  • 黄檗 雅也,大竹 豊,金井 崇,近藤 邦雄: “陰関数曲面を用いたスケッチモデリングシステム”, 2006 年度日本図学会大会, 福岡, 5 月, 2006.
  • 道川 隆士, 金井 崇,鈴木 宏正: “裏返りを含む四面体メッシュの近似剛体補間手法”, 2006 年度精密工学会春季大会学術講演会, 東京, 3 月, 2006.
  • 宮村 倫司, 金井 崇, 大石 善雄, 牧野内 昭武: “バランシング領域分割法による接触問題解析に関する検討”, 第 55 回理論応用力学講演会, 京都, 1 月, 2006.
  • 金井 崇,大竹 豊,加瀬 究: “GPU によるポリゴンのレンダリングおよび自由形状変形の高速化”, 画像電子学会 ビジュアルコンピューティングワークショップ 2005, 山口, 11 月, 2005.
  • 宮村 倫司, 金井 崇: “VCAD による地殻構造モデリング”, 理研シンポジウム:ものつくり情報技術統合化研究 (第 5 回) VCADシステム研究 -「ものつくり」ツールの構築と「研究」 基盤ツールへの展開-, 和光, 6 月, 2005.
  • 金井 崇: “球体パラメータ化の高速計算手法とその応用”, 画像電子学会 ビジュアルコンピューティングワークショップ 2004, 白浜, 10 月, 2004.
  • 道川 隆士, 金井 崇,鈴木 宏正: “多重解像度表現に基づくメッシュの近似剛体補間手法”, 2004 年度精密工学会秋季大会学術講演会, 島根, 9 月, 2004.
  • 宮村 倫司, 金井 崇, 大石 善雄, 土井 良二郎, 山田 知典, 河合 浩志,加瀬 究: “CHIKAKU から VCAD へ”, 理研シンポジウム:ものつくり情報技術統合化研究 (第4回) ― VCAD システムの世界 ― (ポスターセッション), 7 月, 2004.
  • 川田 弘明,Alexandre Gouaillard, 金井 崇: “イメージベースドポイントレンダリング”, 画像電子学会 第 32 回年次大会, 東京, 6 月, 2004. (画像電子学会 第32回年次大会 研究奨励賞(学生の部)受賞)
  • 宮村 倫司, 金井 崇, 大石 善雄, 平原 和朗, 堀 高峰, 兵藤 守, 東田 明宏, 平山 俊雄, 牧野内 昭武: “CHIKAKU システムによる西南日本地殻構造のメッシュ作成”, 第 9 回日本計算工学講演会, 東京, 5月, 2004.
  • 大石 善雄, 宮村 倫司, 金井 崇, 平原 和朗, 堀 高峰, 兵藤 守: “西南日本地殻構造の六面体メッシュ作成”, 地球惑星科学関連学会 2004 年合同大会, 東京, 5 月, 2004.
  • 兵藤 守, 堀 高峰, 平原 和朗, 飯塚 幹夫, 大石 善雄, 宮村 倫司, 金井 崇: “地震発生サイクルシミュレーションのための FEM による粘弾性不均質媒質中でのすべり応答関数計算”, 地球惑星科学関連学会 2004 年合同大会, 東京, 5 月, 2004.
  • 安達 宜隆, 藤森 智行, 金井 崇, 鈴木宏正: “美的特徴線を用いた曲面の平滑化”, 2004 年度精密工学会春季大会学術講演会, 東京, 3 月, 2004.
  • 川田 弘明,金井 崇: “イメージベースドポイントレンダリングによるレンジスキャンデータの描画”, 情報処理学会 第 112 回 グラフィックスと CAD 研究会 (情報処理学会研究報告 Vol. 2003, No.86, 2003-CG-112, pp.13-18), 2003.
  • 近藤 亮,宮島 信吾,大出 剛史,金井 崇: “樹木のアニメーション及びレンダリングにおける LOD 手法の適用”, 情報処理学会 第 110 回 グラフィックスと CAD 研究会 (情報処理学会研究報告 Vol. 2003, No.15, 2003-CG-110, pp.49-54), 2003.
  • 安井 悠介, 金井 崇: “プログラマブル GPU を利用した意匠曲面形状の実時間評価手法”, 2003 年度精密工学会秋季大会学術講演会, 富山, 10 月, 2003.
  • 道川 隆士, 金井 崇,鈴木 宏正: “再メッシュ化手法に基づく形状補間”, 2003 年度精密工学会秋季大会学術講演会, 富山, 10 月, 2003.
  • 宮村 倫司,本間 高弘, 金井 崇,牧野内 昭武,仲間 豊: “CHIKAKU DYNAMIC による接触面の動的破壊シミュレーション”, 第 8 回日本計算工学講演会, 東京, 5月, 2003.
  • 川田 弘明,金井 崇: “点群データの擬似サーフェースレンダリング”, 情報処理学会 第 65 回全国大会, 東京, 3 月, 2003.
  • 宮島 信吾,近藤 亮,大出 剛史,金井 崇: “3DCGシーン構築のための草木の分布情報シミュレーション”, 情報処理学会 第 65 回全国大会, 東京, 3 月, 2003.
  • 宮村 倫司, 金井 崇, 大石 善雄, 本間 高弘, 牧野内 昭武: “CHIKAKU システムによる東海モデルの地震発生シミュ レーションにむけて”, 日本地震学会 2002 年秋季大会, 鹿児島, 11 月, 2002.
  • 大石 善雄, 土井 良二郎, 佐藤 龍夫, 金井 崇, 宮村 倫司, 牧野内 昭武, 本間 高弘: “地球シミュレータ用応用ソフトウェア CHIKAKU システムの開発 (その2):CHIKAKUモデリングシステムによる東海モデルの作成”, 地球惑星科学関連学会 2002 年合同大会, 東京, 6 月, 2002.
  • 本間 高弘, Huilin Xing, 宮村 倫司, 金井 崇, 大石 善雄, 仲間 豊, 牧野内 昭武: “地球シミュレータ用応用ソフトウェア CHIKAKU システムの開発 (その1):曲面上の破壊伝播過程のシミュレーション”, 地球惑星科学関連学会 2002 年合同大会, 東京, 6 月, 2002.
  • 藤田 将洋,金井 崇: “レリーフテクスチャマッピングへのパーピクセルシェーダの応用”, 情報処理学会 第 109 回 グラフィックスと CAD 研究会 (情報処理学会研究報告 Vol. 2002, No.109, 2002-CG-109, pp.35-40), 2002.
  • 金井 崇: “多重解像度メッシュの生成・編集処理技術”, 理研シンポジウム ものつくり情報技術統合化研究(第2回), 論文集 pp.14-18, 和光, 9月, 2002.
  • 金井 崇: “CHIKAKU DB/CAD”, 理研シンポジウム 「地球シミュレータ用応用ソフトウェア CHIKAKU システムの開発 -地震発生過程のシミュレーションに向けて-」, 論文集 pp.9-21, 和光, 3月, 2002.
  • 金井 崇,脇田 玲,千代倉弘明: “慶應 SFC における CG 教育”, 情報処理学会 第 106 回 グラフィックスと CAD 研究会 (情報処理学会研究報告 Vol. 2002, No.106, 2002-CG-106, pp.97-101), 2002.
  • 脇田 玲,千代倉弘明,三浦憲二郎,金井 崇: “慶應 SFC におけるモデリング教育”, 情報処理学会 第 106 回 グラフィックスと CAD 研究会 (情報処理学会研究報告 Vol. 2002, No.106, 2002-CG-106, pp.55-59), 2002.
  • 金井 崇, 大石 善雄, 牧野内 昭武, 本間 高弘, 宮村 倫司: “CHIKAKUモデリングシステム -地震発生及び地震波伝播予測のための地殻データベース/CADソフトウエア-”, 日本地震学会 2001 年秋季大会, 鹿児島, 10 月, 2001.
  • 齋藤 満昭,林 隆道,脇田 玲,小林 正弘,金井 崇,千代倉 弘明: “医用曲面モデル自動再構成システムの構築”, 第11回日本コンピュータ支援外科学会, 東京, 9 月, 2001.
  • 金井 崇, 大石 善雄, 牧野内 昭武, 本間 高弘, 宮村 倫司: “固体地球シミュレーション並列ソフトウェアの開発(その3) : 地殻CADシステムによるシミュレーションとの接続”, 地球惑星科学関連学会 2001 年合同大会, 東京, 6 月, 2001.
  • 大石 善雄, 金井 崇, 牧野内 昭武, 本間 高弘, 宮村 倫司: “固体地球シミュレーション並列ソフトウェアの開発(その2) : 地殻データの管理・編集のための地殻データベースシステム”, 地球惑星科学関連学会 2001 年合同大会, 東京, 6 月, 2001.
  • 本間 高弘, HuiLin XING, 宮村 倫司, 金井 崇, 牧野内 昭武: “固体地球シミュレーション並列ソフトウェアの開発(その1): 非線形接触問題としての岩石実験シミュレーション”, 地球惑星科学関連学会 2001 年合同大会, 東京, 6 月, 2001.
  • 金井 崇,大石善雄,佐藤龍夫,土井良二郎,牧野内昭武, 宮村倫司,本間高弘: “CHIKAKU DB/CAD による日本列島付近の地殻構造モデルの構築”, 情報処理学会 第 105 回 グラフィックスと CAD 研究会 (情報処理学会研究報告 Vol. 2001, No.106, 2001-CG-105, pp.5-10), 名古屋, 11 月, 2001.
  • 林 隆道, 齋藤 満昭, 脇田 玲, 金井 崇, 千代倉 弘明: “CT・MRI データからのラティス構造に基づく医用曲面モデル自動再構成”, 3 次元画像コンファレンス 2001, 東京,7 月, 2001.
  • 金井 崇: “細分割曲面の連続的多重解像度表現”, 情報処理学会 グラフィックスと CAD 研究会 第 14 回夏の集中研究集会 「インターネット時代の CG と CAD」 (情報処理学会研究報告, Vol.2000, No.78, 99-CG-100, pp. 19-24), 山梨, 9 月, 2000.
  • 金井 崇: “自由形状のための三角形メッシュモデリング”, 理研シンポジウム 「ディジタル生産研究および形状情報ハンドリング技術研究」 論文集, pp.57-61, 和光, 6月, 2000.
  • 野中 亮吾, 金井 崇, 牧野内 昭武, 鈴木 宏正: “離散点群に対する六面体メッシュフィッティング”, 情報処理学会 第 98 回 グラフィックスと CAD 研究会 (情報処理学会研究報告, Vol.2000, No.22, 99-CG-98, pp. 13-18), 東京, 2 月, 2000.
  • 本間 高弘, HuiLin XING, 宮村 倫司, 金井 崇, 牧野内 昭武: “地震発生及び地震波伝播予測のための 有限要素法並列ソフトウェアシステムの開発”, 日本地震学会 2000 年秋季大会, 筑波, 11 月, 2000.
  • 金井 崇, 竹内 慎悟, 鈴木 宏正: “簡略化手法による三角形メッシュの Loop 細分割曲面近似 – 第2報 QEM の管理方法及び評価関数の改良 -“, 2000 年度精密工学会秋季大会学術講演会, 名古屋, 10 月, 2000.
  • 竹内 慎悟, 金井 崇, 鈴木 宏正, 嶋田 憲司, 木村 文彦: “QEM メッシュ簡略化を用いた細分割曲面近似”, 2000 年度精密工学会秋季大会学術講演会, 名古屋, 10 月, 2000.
  • 金井 崇, 鈴木 宏正, 竹内 慎悟: “簡略化手法による三角形メッシュの Loop 細分割曲面近似”, 2000 年度精密工学会春季大会学術講演会, 東京, 3 月, 2000.
  • 野中 亮吾, 金井 崇, 牧野内 昭武, 鈴木 宏正: “人体の個体差を反映した解析用形状モデルの生成手法”, 2000 年度精密工学会春季大会学術講演会, 東京, 3 月, 2000.
  • 鈴木 宏正, 竹内 慎悟, 金井 崇, 木村 文彦: “測定点群に対する高速な細分割曲面フィッティング”, 2000 年度精密工学会春季大会学術講演会, 東京, 3 月, 2000.
  • 竹内 慎悟, 鈴木 宏正, 嶋田 憲司, 金井 崇, 木村 文彦: “メッシュの頂点を通過する細分割曲面の生成”, 2000 年度精密工学会春季大会学術講演会, 東京, 3 月, 2000.
  • 金井 崇, 鈴木 宏正: “離散グラフの選択的詳細化に基づく多面体上の近似最短経路算出とその応用”, 情報処理学会 第 97 回 グラフィックスと CAD 研究会 (情報処理学会研究報告, Vol.99, No.105, 99-CG-97, pp. 13-18), 東京, 12 月, 1999.
  • 金井 崇: “自由形状のための 3 角形メッシュモデリング”, 日本機械学会第 9 回設計工学・システム部門講演会 ワークショップ 「デジタル 3D テクノロジーの新展開」, (講演論文集 pp.A55-A58), 大阪, 11 月, 1999.
  • 金井 崇, 鈴木 宏正, 木村 文彦: “円盤と位相同型の任意の三角形メッシュ間の高速な合成法”, 情報処理学会 グラフィックスとCAD 研究会 第 13 回夏の集中研究集会 「形状モデリングの基礎と応用」 (情報処理学会研究報告 99-CG-96 pp. 7-12), 札幌, 8月, 1999.
  • 鈴木 宏正, 岡本 基, 金井 崇: “プログレッシブ・ファン・メッシュ表現による LOD “, 情報処理学会 グラフィックスとCAD 研究会 第 13 回夏の集中研究集会 「形状モデリングの基礎と応用」 (情報処理学会研究報告, 99-CG-96, pp. 1-6), 札幌, 8月, 1999.
  • 金井 崇, 鈴木 宏正, 加瀬 究: “生体力学シミュレーションのための三次元幾何形状処理”, 理研シンポジウム 「生体力学シミュレーション研究」 論文集, pp.54-63, 和光, 7月, 1999.
  • 竹内 真悟, 金井 崇, 鈴木 宏正, 木村 文彦: “多面体データに基づく細分割近似曲面の生成手法”, 日本機械学会第 9 回設計工学・システム部門講演会, 大阪, 11 月, 1999.
  • 金井 崇, 鈴木 宏正, 木村 文彦: “ユーザによる対応付けを考慮した 3 角形メッシュモーフィング”, 情報処理学会第 59 回全国大会 特別セッション 「夢を与えるデジタルコンテンツとグラフィクス」 (講演論文集,4E-6-06,pp.特2:171-178), 盛岡, 9 月, 1999. (大会奨励賞)
  • 金井 崇, 鈴木 宏正: “グラフの選択的詳細化による多面体モデル上の近似最短経路算出法”, 1999 年度精密工学会秋季大会学術講演会, p.147, 仙台, 9月, 1999.
  • 金井 崇, 牧之内 昭武, 中川 朝彦: “地殻専用 CAD システムおよび地殻構造の三次元立体形状モデルの構築”, 1999年地球惑星科学関連学会合同大会, 東京, 6月, 1999.
  • 山本徹也, 鈴木宏正, 金井崇, 木村文彦: “細分割手法に基づくメッシュ詳細化と形状生成”, 1999 年度精密工学会春季大会学術講演会, 東京, 3月, 1999.
  • 平山貴之, 鈴木宏正, 金井崇, 木村文彦: “CG アニメーションのための自由曲面パッチ境界連続化に関する研究”, 1999 年度精密工学会春季大会学術講演会, 東京, 3月, 1999.
  • 河野智彦, 鈴木宏正, 金井崇, 木村文彦: “形状特徴を考慮したメッシュの再構成”, 1999 年度精密工学会春季大会学術講演会, 東京, 3月, 1999.
  • 山本 徹也, 鈴木 宏正, 金井 崇, 木村 文彦: “ラピッドプロトタイピングのためのメッシュ細分割処理”, 日本機械学会 第8回 設計工学・システム部門講演会 ラピッドプロトタイピングコンテスト, 東京, 11月, 1998. (アイデア賞)
  • 野中 亮吾, 金井 崇, 鈴木 宏正, 木村 文彦: “パッチ境界指定による測定点群からの自由曲面生成”, 1998 年度精密工学会秋季大会学術講演会, 札幌, 9 月, 1998.
  • 金井 崇, 鈴木 宏正, 木村 文彦: “モーフィングと平滑化処理による三角形メッシュ間の補間形状生成手法”, 1998 年度精密工学会秋季大会学術講演会, 札幌, 9 月, 1998.
  • 金井 崇, 三谷 純, 鈴木 宏正, 木村 文彦: “3 次元形状モーフィングに基づく三角形メッシュの融合演算”, 1998 年度精密工学会秋季大会学術講演会, 札幌, 9 月, 1998.
  • 桜井 勇亮, 鈴木 宏正, 金井 崇, 木村 文彦: “逐次位相再構築による三角形メッシュのドラッギング操作”, 1998 年度精密工学会春季大会学術講演会, 東京, 3 月, 1998.
  • 平山 貴之, 木村 文彦, 鈴木 宏正, 金井 崇: “簡略化メッシュを用いた点群データの $G^2$ 連続自由曲面近似”, 1997 年度精密工学会秋季大会学術講演会, 神戸, 10 月, 1997.
  • 河野 智彦, 木村 文彦, 鈴木 宏正, 金井 崇: “3 次元形状復元における三角形メッシュの穴埋めアルゴリズム”, 1997 年度精密工学会秋季大会学術講演会, 神戸, 10 月, 1997.
  • 金井 崇, 鈴木 宏正, 木村 文彦: “調和写像にもとづく三次元形状モーフィング”, 1997 年度精密工学会秋季大会学術講演会, 神戸, 10 月, 1997. (ベストプレゼンテーション賞)
  • 桜井 勇亮, 金井 崇, 鈴木 宏正, 木村 文彦: “オフセット演算による三角形メッシュのシェリング操作 – レーザーリソグラフィによる光造形への応用 – “, 1997 年度精密工学会春季大会学術講演会, 東京, 3 月, 1997.
  • 山本 徹也, 金井 崇, 鈴木 宏正, 木村 文彦: “薄板曲面近似を用いた三角形メッシュモデリング”, 1997 年度精密工学会春季大会学術講演会, 東京, 3 月, 1997.
  • 金井 崇, 山口 泰, 鈴木 宏正, 木村 文彦: “拘束条件下での B スプライン曲面の平滑化手法”, 1996 年度精密工学会秋季大会学術講演会, 水戸, 9 月, 1996.
  • 金井 崇, 寺沢 幹雄, 鈴木 宏正, 木村 文彦: “古代人骨復元のための計算機処理 – 第 3 報 人類学的な特徴にもとづく多面体モデルの簡略化手法 – “, 1996 年度精密工学会春 季大会学術講演会, 東京, 3 月, 1996.
  • 鈴木 宏正, 金井 崇, 寺沢 幹雄, 木村 文彦: “三角形メッシュモデリングへの考古学への応用 – デデリエネアンデルタールの復活 -“, 情報処理学会 グラフィックスと CAD 研究会, Vol.96, No.98, 96-CG-92, 広島, 10月, 1996.
  • 金井 崇, 山口 泰, 木村文彦: “移動する物体の反射像を用いた曲面形状評価”, 1993 年度精密工学会秋季大会学術講演会, 京都, 10 月, 1993.

著書

解説/記事/報道

  • 金井 崇: “メッシュ処理”, 精密工学会誌 はじめての精密工学, 84巻4号, pp.323-327, 2018.
  • 金井 崇: “CGにおいて物理シミュレーションを思い通りに操作する”, 東京大学大学院情報学環紀要 フィールドレビュー, No.88, pp.93-97, 2015.
  • 金井崇研究室: “コンピュータグラフィックスの最先端研究の追求”, 精密工学会誌 研究所・研究室紹介, 77巻8号, pp.757-758, 2011.
  • 金井 崇: “デジタル幾何形状処理の基礎 -データ構造と基本処理-”, 日本計算工学会誌 特集 「デジタル幾何形状処理」, Vol.16, No.2, pp.2519-2522, 2011.
  • 金井 崇: “モデリング”, 画像電子学会誌 特集 「画像電子技術年報」, Vol. 37, No.6, pp.807-808, 2008.
  • 金井 崇: “モデリング”, 画像電子学会誌 特集 「画像電子技術年報」, Vol. 35, No.6, pp.695-696, 2006.
  • 「形状研究を軸に多様な領域に対応」 GPU クラスタによる汎用計算技術の開発へ, CG-ARTS協会 デジタル最前線(大学・企業現場レポート) Vol.7, 2005.
  • 金井 崇: “モデリング”, 画像電子学会誌 特集 「画像電子技術年報」, Vol. 33, No.6, pp.887-889, 2004.
  • 金井 崇,高橋成雄: “最新コンピュータグラフィックス -基礎から応用まで- 1. モデリング”, 画像電子学会誌 ビジュアルコンピューティング特集号, Vol. 33, No.4-B, pp.612-619, 2004.
  • 「高次曲面の疑似表現に関する研究」,「GPUを一般用途に活用する研究会「GP2」がロサンゼルスで開催」(2), MYCOM ジャーナル, 2004.

  • 金井 崇: “グラフィックスハードウェアを用いた幾何処理”, 精密工学会誌 特集 「デジタルエンジニアリングにおける大規模形状処理技術」, Vol.69, No.4, pp.482-485, 2003.
  • 金井 崇: “表示・編集・圧縮のための多重解像度表現技術”, 情報処理学会誌 特集 「3D デジタルコンテンツのためのモデリング技術」, 41 巻 10 号, pp.1108-1112, 2000.

招待講演

  • Takashi Kanai: “Accelerating Physics-Based Simulation for Computer Graphics by Data-Driven Approach”, International Symposium on Information and Intelligence Computing, Hangzhou, China, Nov. 2018.
  • Takashi Kanai: “Data-driven Approach for Accelerating Physics-based Simulation in Computer Graphics”, Seminar on LSIS, Aix-Marseille Université, France, Feb. 2017.
  • 金井 崇: 「CGシステム」, 画像電子学会 第36回秋期セミナー 「「コンピュータグラフィックス」執筆者による最新技術解説」,神奈川,2013年9月.
  • 金井 崇: “CGにおける物理シミュレーション ~ 研究の動向と研究紹介”,CEDEC 2012 パネル&ラウンドテーブル企画「物理シミュレーション最前線!」,横浜,2012年8月.
  • 金井 崇: 「デジタル幾何形状処理の基礎と応用」,明治大学 先端数理科学研究総合講義A,2012年5月.
  • Takashi Kanai: “Triangle Mesh Modeling for CG Applications”, Forum “Math-for-Industry”, Fukuoka, Japan, Oct. 2010.
  • Takashi Kanai: “Recent Advances on SLIM Surfaces”, GEOMETRICA Seminar, INRIA Sophia-Antipolis, Oct. 2008.
  • 金井 崇: 「メッシュおよびメッシュレス表現」, 画像電子学会 第32回秋期セミナー 「ビジュアルコンピューティングの基礎と新展開」,京都,2008年9月.
  • 金井 崇: 「陰関数曲面による立体形状モデリング技術」, 富山県立大学機械システム工学 特別講義,2007年5月.
  • 金井 崇: 「コンピュータグラフィックスにおける幾何形状モデリング」, 日本計算数理工学会 第 11 回計算数理工学フォーラム, 東京, 2006年9月.
  • 金井 崇: 「形状モデリング技術の動向」, 画像電子学会 第30回秋期セミナー 「Visual Computing の基礎と先端技術」,東京, 2006年9月.
  • 金井 崇: 「CG・CAD における形状処理の現状」, 第18回数値流体力学シンポジウム パネル講演, 2004年12月.
  • 金井 崇: 「GPU による曲面形状処理(と研究室紹介)」, 茨城大学工学部 システム工学科 セミナー, 2004年10月.
  • 金井 崇: 「モデリング技術の最新動向」, 画像電子学会 第28回秋期セミナー 「これだけ聴けばわかる“最新のコンピュータグラフィックス”」, 2004年9月.
  • 金井 崇: 「メッシュによるデジタル幾何処理技術」, 東京工芸大学工学部コンピュータ応用学科 特別講義,2004年6月.
  • 金井 崇: 「簡略化手法による細分割曲面フィッティング」, 産業技術総合研究所 デジタルヒューマン研究センター セミナー, 2003年11月.
  • 金井 崇: 「メッシュによるデジタル幾何処理技術」, 日本大学理工学部 情報工学科 セミナー, 2003年5月.
  • 金井 崇:「デジタル幾何処理としてのメッシュモデリング」, 東京大学大学院 情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 セミナー,2003年4月.
  • Takashi Kanai:”Research Overview”, Seminar on INSA de Lyon, France, Mar. 2003.
  • 金井 崇: 「細分割曲面処理技術(メッシュの分割・統合,多重解像度表現,形状変形)」, 豊田工業大学工学部機械システム工学科設計工学研究室 セミナー, 2001年2月
  • 金井 崇: 「コンピュータグラフィックスにおける三次元立体形状処理」, 富山県立大学機械システム工学 特別講義,2000年5月.
  • 金井 崇: “自由形状のための 3 角形メッシュモデリング”, 日本機械学会第 9 回設計工学・システム部門講演会 ワークショップ「デジタル 3D テクノロジーの新展開」, (講演論文集 pp.A55-A58), 大阪, 11 月, 1999.