2025年9月7日から10日にかけて,東京・早稲田大学国際会議場で開催された国内最高峰のコンピュータグラフィックスに関する会議 Visual Computing (VC) 2025 において,当研究室から計6件(オーラル講演3件,招待講演3件)の研究発表を行いました.
- ジョン スンム, 金井 崇: “段階的な周期特徴の統合にもとづく位相多様体を用いた人間の歩行スタイルの予測”, Visual Computing 2025, 東京, 9月, No.16, 2025.
- 菊池 知世, 金井 崇: “外点ペナルティ関数を用いた位置ベース連続的衝突処理”, Visual Computing 2025, 東京, 9月, No.21, 2025.
- 黄 宇航, 金井 崇: “境界最遠点を正規化基準とする距離場設計による破片形状学習”, Visual Computing 2025, 東京, 9月, No.22, 2025.
- 黄 宇航, 金井 崇: “DeepFracture: A Generative Approach for Predicting Brittle Fractures with Neural Discrete Representation Learning”, Visual Computing 2025 招待講演, 東京, 9月, No.9, 2025.
- 菊池 知世, 金井 崇: “A Unified Discrete Collision Framework for Triangle Primitives”, Visual Computing 2025 招待講演, 東京, 9月, No.10, 2025.
- 成田 史弥, 落合 仁美子, 金井 崇, 安東 遼一: “Quadtree Tall Cells for Eulerian Liquid Simulation”, Visual Computing 2025 招待講演, 東京, 9月, No.36, 2025.
オーラル講演3件のうち,ありがたいことに,ジョンがフォーラムエイト賞を,菊池と黄が研究奨励賞をそれぞれ受賞しました